明けましておめでとうございます!
年明けに今年はブログに挑戦するぞ!ッと思って、
10日目にやっと本題の記事を書き始めましたチェアゴリです:8]
。。。
マイホーム購入のきっかけは?
みなさんはどういうきっかけでマイホームを購入しようと思いましたでしょうか?
ネットで調べてみると「住みたい家に出会えた」ことが一番の理由だそうですが、わたしたち夫婦は少し違いました。今回は、わたしたちのマイホーム購入に至るまでのきっかけを記載していこうと思います。
あるきっかけに出会うまでの夫婦のマイホームの考え
入籍してチェアゴリ嫁が、チェアゴリが元々一人暮らしをしている部屋へ来て一緒に住むようになりましたが、チェアゴリは車椅子ということもあって少し広めのUR賃貸を借りていたので二人くらしでもそれほど窮屈感はなく、あまり急いでマイホームを購入するという考えはありませんでした。
きっかけは突然に、、、、、、
入籍し結婚式を挙げるために色々と式場巡りをしていた時、(コロナが騒がれる前)たまたま式場の隣にあった住宅展示場に時間つぶしに寄ってみたのがきっかけになりました。
立派な展示場内を少しビビりながら遠巻きに見ながら歩いていたらセキスイハイムの営業さんに「ちょっと見学しませんか?」と声を掛けられ見学をしました。
その時、まだマイホームはまだ考えていないことを伝えたところ、将来マイホームを持つのは確定しているのであれば、今の家賃+駐車場代を毎月・毎年払い続けている分を早くマイホームのローンに当てたほうが得だということ、
毎月10万支払っていれば、5年で600万。購入が早ければ早いほどその600万をマイホームに当てられるという説明でした。
チェアゴリ夫婦の漠然としたマイホームを考えている状態から、ダラダラしていたらそれだけ家賃にお金を払うことになりもったいない!という思いが具体的に行動を起こすきっかけとなりました。
要は損得勘定です!(゚∀゚)